クイーンズランド州一帯を襲っていた洪水がついにブリスベンシティにも来ました。昨日の朝出社したときにはまさかその日に事態が急変すると思っていた人はいませんでしたが、ブリスベンにも洪水警報が出て、ブリスベン川に近い一部地域は避難勧告が出たのです。私の会社を含む多くの会社がお昼ごろからオフィスを閉め、午後の街は帰宅する人でいっぱいでした。今日は自宅勤務です。
クイーンズランドはとにかく広いので、これまで農村地帯で起こっていた洪水は対岸の火事。実を言うとまさかシティにも来るとは思っていませんでした。最後にシティに来たのは35年前。まさかと思っていることが本当になりました。昨日の状況一転は本当に急なことでした。あっという間に家が浸水してしまい、砂袋を積む暇もなく避難所に身一つで行かざるを得ない人もいました。
スーパーの食料品売り場は二日前から品不足になり、昨日は本当に品薄で、棚がすっかり空になってしまったスーパーもありました。
テレビをつけると毎日水水水・・・。家がめちゃくちゃになったり車が浮かんでいたり、ひどい映像ばかりで気が滅入ってしまいます。救われるのはさすがは明るいクイーンズランダー、家が浸水してテレビ局にインタビューを受けている最中も本当はショックでたまらないはずなのに、しょうがないな?って感じでニコニコしている人が多かったことです。
ブリスベンでは118年ぶりの大洪水になることが予想されていて、3万件の家が被害に合いそうです。明日が被害のピークになるので予断は許さない状況です。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
テーマ : オーストラリア
ジャンル : 海外情報